久々のハウツーブログです。
前回ハウツーブログを書いたのは2017年8月!
ねんどろ~スバ俊をつくりたい~
これは超大作でしたね。
そんな久々のハウツーブログ、タイトルは
推しの顔を見ながら推しのキャラソンを歌うのがしんどすぎた話。
要は
カラオケ「すきっと」に背景動画をつける方法
です。
来年の3月まで千/銃/士のコラボカラオケやってる訳だし
千/銃/士コラボ公式(すきっとねっと)
キャラソンもがっつり入っているわけだし。
陛下に褒めてもらえるかな…(コースター来い)
と、遊んでいたら発見してしまったわけです…
危険な機能
背景に好きな動画を設定できる機能を…
公式サイトにもマニュアルがあるんですけどね
公式サイトが背景動画の設定マニュアルを載せているんですが
ぶっちゃけ私はこれ見てもよくワカンナイだし、動画のアップロードが上手くいかなかったりしたのでこのブログを書きました。
公式「すきっとオススメ 面白機能 自前動画を背景に歌おう」
1.カラオケの背景にしたい動画を準備する
カラオケ店に行く前に動画を準備しておくことをオススメします!
背景にできる動画の条件
- スマホに保存されていること
- 拡張子 mov,mp4,m4v,3gp
- 10分未満
- 300MB未満
です。
要はゲームの画面録画とか、イラストをアプリで動画にまとめたやつとか、スマホに入っていれば何でも使えるのです!なんという沼!
動画をアップロード!
すきっとリモコンをDL
動画のアップロードにはすきっとリモコンが必要です。
ここからダウンロードしてください。
すきっとねっと「スマホアプリ紹介」
すきっとリモコンをDLしたら、左上のボタンからログインしておいてください。
すきっとねっとにログイン
次はブラウザで「すきっとねっと」にアクセスします。
ID・パスワードでログイン(会員登録必須です)
メニューの「マイコンテンツ」をタップ
「タイトル」を適当につけたら「ファイル選択」
「”すきっと”で開きますか?」→「開く」
アップロードしたい動画を選びます
プレビューが出るので右下の「選択」を押す
ビデオを圧縮中…と表示され
圧縮が終わると「通信中」に変わります
「インフォメーション」が表示されたらアップロード成功です!
え?アップロード失敗するパターンもあるの?
あるんです…
「ビデオデータが正しくありません」が出たら
私は陛下の「親愛エピソード8話」を画面録画して、まるまる動画投稿しようと思ったのです
が
「ビデオデータが正しくありません」
エラーでアップロードができない
3分弱、容量も300MB未満に収まっているはずなのに…
愛の試練
私の端末はiPhone 6sです。
まあ拡張子の問題なのかな?ということで以下の対処法で解決しました。
(試練はサクっと乗り越えよ)
動画編集アプリを使う
動画編集アプリで編集し、再保存。
これだけです。
私は「InShot」というアプリを使いました。なんでもいいと思います。
InShot – Apple Store
InShot – Google Play Store
愛の奇跡起こしちゃっタ♪
カラオケ機種「すきっと」で歌を予約する
あとはカラオケまねきねこに行き、すきっとが設置されているお部屋に入りましょう!
リモコンで予約をする際に、「標準背景」というボタンをタップして、先ほど投稿した動画を選ぶだけです♪
(リモコンの写真を撮り忘れたため、画像ナシで申し訳ありません!)
夢女子は散っていった
さ~!設定した動画を流しつつ存分に陛下とのひとときをッ
~Nothing Impossible~
じゃんじゃかじゃじゃんじゃんじゃんじゃん(Intro)♪
あ””””””~~~~””””””””
しまった
これは親愛エピソード第8話であった
じゃんじゃかじゃじゃんじゃんじゃんじゃん(Intro)♪
「さあ約束通り、愛のある抱擁をッ!!!」
※動画の音声は流れません。
あ””””””~~~~””””””””陛下”””(;q;)オッオッ…ウァ…
じゃじゃじゃじゃん♪
わたし「じ、実行が~…あるのみだ」
~抱擁END~
・
・
・
まじムリ…
夢女子みなごろしにしよ…
と思いこの記事をしたためた次第です。
楽しいすきっとコラボ!2019年3月まで楽しみましょう爆散!じゃなくて解散!
おまけ:動画作成のコツ
すきっとでは、画面上部に歌詞&音程バーが表示されます。
採点の目安になるバーなので邪魔だけど消せないんですよね。
なので動画編集ソフトを使う方は、こんな感じで上に余白を作ると、ちょうど推しの顔が見えて良いです。
バーの裏側でもうっすら映像は見えますんで、お好みでどうぞ。
取り急ぎ今回はエピソード動画を流してみたけど、戦闘シーンや心銃演出なんかも最高でしょうね。
あとお気に入りのスクショをまとめて動画アプリで編集するとか。
画像を複数枚まとめて動画にするなら、個人的にGoPixがおすすめ!
GoPix
Androidに対応しているかどうかは分かりません💦